■過去の公演
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2025年 これからの劇団昴公演
 

 今年の昴は、5月のザ・サード・ステージ公演が最初になります。

 昴ザ・サード・ステージは1981年に劇団員の鍛錬の場として劇団に誕生、本公演と並行し翻訳劇や日本の名作、時には実験的な舞台も上演しながら舞台を重ね、創り続けてきました。ザ・サード・ステージメンバーの劇団員が一丸となって公演に係わる制作やスタッフの仕事等も分担し、企画から上演までを行う形の公演です。

今回の上演で39回目、中島淳彦氏の作品『フツーの生活・長崎編』を北村総一朗が演出いたします。

 7月には、宮澤賢治の童話や著作を原作に、菊池准(演劇企画JOKO)が脚本・演出をする『宮澤賢治・宛名のない手紙』の上演です。元々は俳優座劇場プロデュース公演作品だった菊池氏の脚本を、昴が1996・1999年に上演して以来となります。キャストも新たに新演出でお届けします。

10月の公演はアメリカの劇作家で俳優でもあるサム・シェパードの名作、『埋められた子供』。

 1979年にピュリツアー賞を受賞した本作の演出は桐山知也氏、昴と気鋭の演出家・桐山氏との初タッグになります。

 今年も『クリスマス・キャロル』の巡演が11月15日から始まります。今年は愛知県、三重県、岐阜県、石川県、富山県の中部・北陸地域を巡演。各地の皆様にお会いできますのを楽しみにしております!


以上の今年の昴ラインナップにどうぞご期待ください。


 

10月3日(金)~19日(日)

会場=Pit昴/サイスタジオ大山第一

『埋められた子供』


●作=サム・シェパード

●翻訳=広田敦郎

●演出=桐山知也


●出演・・・・金尾哲夫(ドッジ)/一柳みる(ハリー)/佐藤洋杜(ティルデン)/中西陽介(ブラッドリー)/宮島岳史(ファーザー・デュイス)/赤江隼平(ヴィンス)/髙橋慧(シェリー) ※登場順

●Staff・・・・美術=青木拓也/照明=横原由祐/衣裳=富永美夏/音響=藤平美保子/演出助手=杜菜摘/舞台監督=山口英峰・本庄陸人


◇料金

一般5500円(公演の14時開演の回)/夜割4500円(公演の19時開演の回)

U24(24歳以下の方、学生) 3000円 ※当日学生証又は年齢を証明できるものをご提示ください。

家族割(高校生以下の方1名+その保護者の方1名) 7000円 ※劇団昴チケットコールのみ受付


◇チケット予約

▶劇団昴チケットコール=03-6907-8415 [平日12~18:00] ※公演中・土日祝も受付

▶ローソンチケット=https://l-tike.com/  Lコード=35324

                      ローソン及びミニストップ店頭Loppi直接購入(24時間受付)

▶イープラス= eplus.jp ※スマートフォン・PC・ファミリーマート店舗

●ポスト・ショー・トーク

 10月7日(火)、16日(木)の両日、14時開演の回の終演後にポスト・ショー・トークを行います。

 参加は無料、30分程の時間ですがぜひご参加ください。

 出演者、演出家等と作品のことを様々な角度からお話しする時間です。

詳細はホームページ等で近日中に発表いたします。お楽しみに!

Corichチケット予約

携帯からの予約はこちらをクリック!



☆地方公演~中部北陸演鑑連 巡演
11月15日(土)~12月11日(木)

『クリスマス・キャロル』

 

●原作=チャールズ・ディケンズ ●脚色=ジョン・モーティマー
●訳=石川麻衣 ●台本・演出=菊池准(演劇企画JOKO)

●出演・・・宮本充/伊藤和晃/牛山茂/林佳代子/米倉紀之子/山口研志/市川奈央子/田徳真尚/江﨑泰介/舞山裕子/矢﨑和哉/白倉裕人/加藤和将/笹井達規/上林未菜美/賀原美空/聡鳥圭/内海裕真(児童劇団「大きな夢」)


2025  中部北陸ブロック協議会巡演・ 公演 予定
日付 場所 問い合わせ先
11月15日(土)いなざわ演劇鑑賞会(愛知県稲沢市)事務局TEL
0587-24-0001
11月16日(日)ちた半島演劇鑑賞会(愛知県知多市)事務局TEL
0562-77-9392
11月18日(火)・19日(水)一般社団法人名古屋演劇鑑賞会(愛知県名古屋市)事務局TEL
052-228-1010
11月20日(木)津演劇鑑賞会(三重県津市)事務局TEL
059-261-6046
11月21日(金)いせ演劇鑑賞会(三重県伊勢市)事務局TEL
0596-22-3060
11月23日(日・祝)幸田演劇鑑賞会(愛知県額田郡)事務局TEL
0564-63-3833
11月24日(月・休)尾北演劇鑑賞会(愛知県江南市)事務局TEL
0587-55-9346
11月26日(水)・27日(木)豊橋演劇鑑賞会(愛知県豊橋市)事務局TEL
0532-54-1079
11月28日(金)・29日(土)岐阜労演(岐阜県岐阜市)事務局TEL
058-263-4396
12月1日(月)魚津演劇鑑賞会(富山県魚津市)事務局TEL
0765-24-6635
12月2日(火)・3日(水)富山演劇鑑賞会(富山県富山市)事務局TEL
076-431-1022
12月4日(木)・5日(金)高岡演劇鑑賞会(富山県高岡市)事務局TEL
0766-21-0027
12月6日(土)金沢市民劇場(石川県野々市市)事務局TEL
076-263-5057
12月8日(月)金沢市民劇場(石川県金沢市)事務局TEL
076-263-5057
12月9日(火)七尾演劇鑑賞会(石川県七尾市)事務局TEL
0767-52-0834
12月10日(水)・11日(木)となみ演劇鑑賞会(富山県砺波市)事務局TEL
0763-33-0725

各公演の詳細については、それぞれ記載の鑑賞団体(会員制)へお問い合わせ下さい。

※会員制の演劇鑑賞団体対象の公演となります。

◎公演に関するお問合せ=劇団昴03-6907-9220


◇公演中の感染対策について

*皆様にも安心してご観劇いただく為に、 御観劇の際は不織布マスクの着用を推奨いたします。(ご希望のかたには、劇場受付で不織布マスクをご用意しておりますので、お申し出ください。)

*咳がある・発熱している等体調不良のかた、直近に感染症(コロナウィルスやインフルエンザ感染等)に罹患したかたとの濃厚接触 等が 確認され た場合は御来場をお控えくださいますよう、お願いいたします。

出演者への面会を希望される場合、お客様にも不織布マスクの装着をお願いする場合があります。(公演時の状況 による

*楽屋見舞いは、手作りのもの・生もの等はご遠慮いたします。

 スタンド花や大きな アレンジ花等の祝い花は、会場のロビーの状況によって受付が変わります。

 ご不明な点がありましたら、お手数ですが、劇団事務所へお問合せください。

今年も劇団昴は、お客様、そして出演者・スタッフ共安心して演劇公演を上演、御観劇いただくため、感染症等への対策に努めて まいります。

    2025 6 3 日>

    ◎感染症対策などへのお問合せ=劇団昴  03-6907-9220  ( 平日 11:00 18:00 受付

 
劇団 昴 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-15-13 プリマベラ1階
TEL 03-6907-9220  FAX 03-6907-9230
 
 
このサイトの文章・画像・音声の著作権は全て劇団昴一般社団法人に帰属します。
無断でこれらデータの転載・複製等を固く禁止します。
 
   
(c) 2007 劇団昴